なかなか新鮮な海の幸が手に入りにくいミュンヘンですが、冷凍ものであればスーパーで購入することができます。
サバは大抵どこのスーパーでも売られているのですが、1匹丸ごと(内臓は処理済)が4,5匹袋に入れられているものがほとんどです。
丸ごと1匹の冷凍サバはなかなか扱いづらく、購入しても調理する機会はあまり多くありませんでした。
切り身のサバで楽チン調理♪
ミュンヘンでの生活はどうしてもお肉が多くなってしまうので、魚を食べたい。
でもまるごと1匹のサバを調理するのは億劫だなぁ・・・(ーー;)
そんな私の悩みを解決してくれたのがこちらです!!↓
スーパーLidlで購入☆(サバはドイツ語でMakrereです。)
6切れ入りで6€くらいだったと思います。
Lidlが近くにないので普段利用しない私にお友達が教えてくれたので、遠出して買いにいきましたヽ(^o^)丿笑
私が購入した時にはたくさん置いてあったのですが、お友達の話によると売っている時と売っていない時があるとのこと。
もし売っていなければ何度か足を運んでみてくださいね☆
このLidlで買ったサバの切り身、袋が閉められるようになっているのもステキです♡
食べてみての感想:
小骨は少しあるものの、ちゃんと処理されているので食べやすかったです。
また、包丁を使わずに調理できる点も良いと思います(^^)
手軽にサバを食べたい方にはぜひおススメのLidl商品でした☆
★追記
最近この商品は見かけなくなりました。もしかしたら販売がなくなったのかもしれません…(ToT)/
語学学校に通いだして、複数の先生におススメされたテキストです。
このテキストをプリントして授業で使う先生も何人かいました。


A1からB1までの文法がわかりやすく説明されていて、
練習問題もあるので文法学習に最適です。