お正月のちょっとした贅沢を♡
新鮮な魚を求めてFrischeParadies・フレッシュパラダイスというスーパーへでかけましたヽ(^o^)丿
ちょっとした高級スーパー?
お店は敷地内の少し奥に建てられていて、外の通りからはみえません。
敷地内の道沿いを進むと駐車場と店舗が見えてきます。
外観もちょっとおしゃれな感じですね。
中に入るとすぐに乳製品を扱う冷蔵ケースがあり、さらに進むとお野菜室やお肉の冷蔵ケース室、そして生魚の販売スペースがあります(^^)
初めて見た野菜。どうやって食べるのだろう・・・?
ちょっとした食事スペースもあり、大盛況でした。
今度食べてみたいと思います(^^)
お刺身が買える
生魚売り場です。
どの魚介もまぶしく輝いて見えましたヽ(^。^)ノ♪
写真左下に少しだけ写っていますが、手前にポールが建てられていて直接商品に触れることはできないようになっています。
手前の商品は指さしできますが、奥に陳列されている商品は難しそう(^_^;)
この日は鯛=Doradeが安くなっていたので鯛を購入しました。
他にもおいしそうな魚介が売られていましたが、予算の関係で断念・・・
「Sashimi」と書いてあるマグロがあったので生でも食べられる魚もあるのだと思います。美味しいお刺身が食べたいな~(>_<)
※追記:
後日また買い物へ行き「どれが刺身で食べられますか?」と聞いたら刺身用の魚を教えてもらえました。
ヴェルヒェ フィッシェ カン マン ザシミ エッセン?
=どの魚(複数形)がお刺身で食べられますか?
購入した鯛。内臓は処理済みでした。
オーブンで塩焼きに。お醤油で頂きました。
身がほくほくでとっても美味しかったです♡
他にもサラダやお肉、イクラも買ってみたので食べるのが楽しみです(^^)v
第一月曜日はお買い得?!
今回1月4日の月曜日にお買いものへ出かけたのですが、レシートを見ると値引きがされていました!(◎o◎)
レシートにはおそらく「毎月第一月曜日は15%引きですよ」的なことが書いてあるのだと思います。(私の不確かなドイツ語訳なので間違っていたらごめんなさい。)
また第一月曜日に行ってみたいと思います。
※追記
やはり第一月曜日は15%OFFでした!
この日にお買い物するとお得ですよ(^^)/
FrischeParadiesの場所
エシレバターもフレッシュパラダイスで購入できますよ

語学学校に通いだして、複数の先生におススメされたテキストです。
このテキストをプリントして授業で使う先生も何人かいました。


A1からB1までの文法がわかりやすく説明されていて、
練習問題もあるので文法学習に最適です。