みなさんワールドカップ、観てますか?
前回優勝チームのドイツはまさかのリーグで敗退。
次の日に街で見かけた新聞の見出しは「Keine Wort」(言葉もない)でした。
そして私は昨日初めてまともに観戦しました。
サッカーはあまり興味がなく、ルールもあまり知らないド素人です(^_^;)
対戦相手のベルギーは優勝候補だと夫が言っていったので、そのベルギー相手に2点先制したときはびっくりしました。
「2点取ったからもう大丈夫でしょ?大金星だね!」と言いながら観ていたら、さすが優勝候補ですね…
日本にとっては残念な結果になってしまいましたが、初めてサッカーを面白いなと思えました!
熱心なファンの方々の気持ちが少しわかった気がします(^^)
ところで試合と関係ないですが、国家斉唱”君が代”。
優雅でゆったり、そして壮大な”君が代”のメロディを聴くと、心がキュッと引き締まる思いがして「やっぱり私は日本人だな~」といつも感じるのですが、久しぶりに聴いたからか、なんだかテンポが速い気がしました。
夫に言っても「普通でしょ。」と言っていたので私の気のせいかもですが(^_^;)
とにかく、選手のみなさんお疲れ様でした。楽しい試合を見せてくれてありがとうございました☆
日本より過ごしやすいドイツの夏
さてさて本題です。
ドイツは日本の様に湿度が高くないので、ジメジメとした暑さはあまりなく、カラッとして日差しが強いです。
こちらでは蚊も少ないようで、引っ越して来てから蚊に刺された記憶がないです☆そう言った面でも日本より快適だと思います(代わりに蜂はたくさんですが…(^_^;))
それでもやっぱり汗はかきます
そんなドイツですが、やっぱり汗はかきます。
特に私は汗かきなタイプなので(^_^;)制汗グッズは必須です。
dmなどのドラッグストアでは日本ほど豊富ではないですが、同じような制汗グッズは購入できます。
拭き取りシートタイプのものは見たことがありませんが、スプレータイプ・ロールタイプ・汗脇パッドはあります。
その中で私が使用しているのはWELEDAのロールタイプの製品です(^^)
WELEDAデオロールオンの特徴と効果

オーガニックと言えばWELEDAは有名ですよね。
WELEDA製品と言うだけで安心感があり、ついつい色々と買ってしまいます。
こちらの制汗製品は、写真の様にボール型になっていて、肌に当てて動かすとボールが回転して液が出てきます。
肌に触れると少しひんやりとした感覚があります。
使い心地は良いのですが、速乾性はありません。
ですのでワキに塗ってからしばらく手を上げて乾かさないといけないのが×です(^_^;)
そして肝心の制汗の効果ですが、少しくらいの汗は問題なく快適です。
しかしやはり科学のチカラが入っていない(いろいろと噂のあるアルミニウム塩フリー)オーガニック製品ですので、残念ながらたくさんの汗は抑えきれないです。
製品には24時間コントロール!と書いてありますが、それは正直ちょっと厳しいと思います。
ですが、なにもしないよりは確実に効果がありますので、ケミカル製品を使用することに抵抗のある方や、あまり汗をかかない方にはおすすめの製品です♪
※この製品はWELEDAの日本公式ページには掲載されていなかったので、日本では並行輸入品が売られているようです。
語学学校に通いだして、複数の先生におススメされたテキストです。
このテキストをプリントして授業で使う先生も何人かいました。


A1からB1までの文法がわかりやすく説明されていて、
練習問題もあるので文法学習に最適です。