ミュンヘンに来てから初めて知ったこと。それは「生卵は食べてはいけない」という事です。
正確には「食べられないわけではないけど食べない方が良い」だと思うのですが、今日はそんなドイツのたまごについて書きたいと思います。
たまごにはサルモネラ菌がある
サルモネラ菌は鶏卵の場合、下記2つのパターンがあります。
①ニワトリの体内でたまごの中に侵入
②たまごを産んだあとに糞などが殻に付着して発生
日本では見たことがありませんが、ドイツでは産んでそのまま=糞や汚れがついたそのままの状態で売られています。
初めて見たときは衝撃でした。
サルモネラ菌は十分加熱すれば減少・死滅するので、火を通して調理すれば問題ありません。栄養価も高いので食事には欠かせないですね。
ドイツのたまごは糞や汚れがついたままなので②でサルモネラ菌感染の可能性があり、生で食すことは避けられているのではないかと思います。
①に関してはたまご1万個につき2~3個で、菌があったとしても食中毒にならないほどの数のようです。
適切な保存(冷蔵保存)をしていればまず大丈夫そうですね。
たまごを買うときに気を付けたいこと
たまごを購入する時は必ず箱を開けて中身の確認をすることをおススメします。
私はミュンヘンでの生活を初めたばかりの頃、スーパーでたまごの中身を確認せずに購入していたのですが、たまごに糞が付いていることやヒビが入っていることがめずらしくありませんでした。
更に、ある日家に帰って箱を開けると1個ない(10個入りのはずが9個入り)という日本じゃまずありえないことを経験しました。笑
私は1個なしたまごを経験してからは、毎回たまごの箱を必ず開けて数とヒビと汚れを確認してから購入します。
(ほとんどの人が箱を開けて購入するので気にせず開けましょう。ドイツでは商品の箱を開けたり、洗剤のフタを開けて香りを確認するのが普通のようです。)
★2018.10.23追記・・・最近ではレジで卵のパックを開けて中身を確認する店員さんも多いです。
たまごに触ったらすぐ手洗い
神経質かもしれません目に見えない菌はやっぱり怖いので気をつけています。
調理する時はたまご専用のボールを使い、たまごを触った手は必ずすぐに石鹸で洗うようにしています。
生卵は食べられないのか?
食べられると思います。我が家でもときどき生卵は食べます。
ただし養鶏所から売りに来られている新鮮なたまごが買えたときだけです。
知り合いの方ではスーパーのたまごを生で食べて問題ないと言う方もいらっしゃるので、ドイツで流通しているたまごが食べられない訳ではありません。
ただ、私は少しでもリスクを回避したい(だけど生たまごは食べたい)ので、新鮮なたまごは買ったその日だけ生で食べて良し。
それ以外は加熱調理して食べると言う自分ルールを作って食べています。
★2018.10.23追記
最近はBIOショップで売られているオーガニックのたまごも生で食しています。4個もしくは6個パックを購入し、買ったその日から連続して食べる様にしています。
今のところお腹を下したことはなく、美味しく頂けています。
・サルモネラ菌はたまごの中と殻とに存在する
・ドイツのたまごは殻が汚れているので、殻が菌に感染しているかもしれない
=ドイツのたまごは生で食べられないと言われている(私の個人的な意見です)
・たまごの取り扱いには注意する←これが一番大切だと思います
たまごの取り扱いについてこのようなサイトがありましたのでご参考に(^^)
・ドイツのたまごは生でも食べられるようですがおススメはしません。
・生たまごを食べるなら必ず新鮮なものを!
たまごは危険な食品!という訳ではないのであまり考えすぎるのも良くないと思いますが、「出来る範囲の予防はしたい」というのが私の考えです(^^)
語学学校に通いだして、複数の先生におススメされたテキストです。
このテキストをプリントして授業で使う先生も何人かいました。
A1からB1までの文法がわかりやすく説明されていて、
練習問題もあるので文法学習に最適です。