製品

ポット型浄水器BRITAのカートリッジ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ポット型浄水器BRITAのカートリッジ

昨日に引き続き、BRITAのお話です。前回の記事はこちらからご覧いただけます。

ポット型浄水器BRITAはとっても便利ドイツの水道水は飲むことができますが、硬水に慣れていない日本人はお腹を壊してしまうこともあると聞いたので直接は飲んでいません。ポット型浄水器のブリタを愛用しています。...

ポット型浄水器BRITAはとっても手軽に使える便利な浄水器ですが、定期的にカートリッジの交換が必要です。

カートリッジの交換といっても全く難しくなく、簡単に行えます。

カートリッジの交換時期を教えてくれる

ポット型浄水器BRITAの上部には小さな液晶画面が付いています。
この液晶はメモリになっていて、カートリッジの交換までの目安をパーセンテージで表示してくれています。
brita2
こちらの写真はカートリッジを交換したばかりですのでメモリは100%です。

このメモリが使用している内に100%→75%→50%→25%とだんだん減っていき、最後には点滅します。

↓カートリッジの交換サイン(点滅)
brita
交換の際はBRITA本体をキレイに洗ってから新しいカートリッジに入れ替えるだけですのでとっても簡単です。

カートリッジはこちら↓
★追記:カートリッジは現在リニューアルされ、マクストラプラスになっています。

brita5ss

 

 

 

brita6ss

ブリタの交換方法

手順も書こうかと思ったのですが、BRITAのサイトにはじめて使用する方法,カートリッジの交換方法がイラストでわかりやすく掲載されていたので割愛させていただきます(^_^;)


BRITAホームページより引用

 

カートリッジはまとめ買いがお得

どんなものでもそうだと思いますが、BRITAのカートリッジも沢山入っているものの方が割安です。
中身は一つずつビニールで梱包されているので安心ですし、BRITAを長く使用するならまとめ買いがおススメです。

ただ、カートリッジについてはドイツで販売されているものと日本で販売されている物では異なるようですのでご注意ください。
(このブログはドイツ在住の方、日本にお住まいの方が見て下さっている様なので一応書いておきます(*^^))

ドイツAmazonでは12個セットがありましたよ~(^^)v

皆様、快適なBRITA生活を♡

いいね!して頂けると
嬉しいです(^^)

ABOUT ME
keroko
夫の海外赴任により2015年4月~2019年4月、南ドイツ・ミュンヘンで暮らしていました。 ミュンヘン生活のあれこれ、ドイツ語、ヨーロッパ旅行など滞在中に経験したことを書き溜めたブログです。
ドイツ語文法学習におすすめの問題集

語学学校に通いだして、複数の先生におススメされたテキストです。
このテキストをプリントして授業で使う先生も何人かいました。

A1からB1までの文法がわかりやすく説明されていて、
練習問題もあるので文法学習に最適です。

 
文法を理解するにはとてもわかりやすい本ですが、
学校で先生に確認したら練習問題の数ヶ所、答えの間違いがありました。

わたしが購入したのは2014年ですので、現在はすでに訂正されていると思いますが、一応お知らせしておきます。