語学学校で同じクラスのフランス人が「面白いイベントがあるんだよ!」と教えてくれたので、せっかくなので行ってみることに(^^)
場所は秋にオクトーバーフェストが行われていた広場ですが、オクトーバーフェストに比べると規模はかなり小さめでした。
良い意味でごちゃごちゃしてる
敷地内の中央にツリーがあり、その周りを食べ物屋さんや雑貨?屋さんが道沿いにびっしりと並んでいます。
そして一番外側にはテントが設けられ、それぞれバザー会場やライブ会場,アーティストのお店の会場が入っていました。
またBarのようなスタイルのお店も多く、なんだか若者向けなのかな?というような雰囲気も感じられました。
環境がテーマ
さきほどの写真に写っているキレイにライトアップされたツリーですが、下から覗くと…
わかりますか?(^^)
そうなんです。このツリーペットボトルをつなぎ合わせてつくられたツリーだったんです。
近くで見るとおもいっきりペットボトルですが笑
透け感があってライトが映えるステキなクリスマスツリーでしたよ(^・^)
他にもこんな展示がありました。
【TRASCH PEOPLE】
やっぱり食べ物がメイン
クリスマスマルクトに行ってもそうですが、いっぱい食べてしまいます。
太るなぁ・・・と思いながらも気になって買っちゃうんですよね(^_^;)
まずはポテト!
ポテトチップスなのかな?と思ったのですが、パリッ!ではなくしっとり。
それがまたくせになる感じで美味しかったです♡
このポテトけっこうなボリュームなんですが、華奢な女の子たちが一人一つずつ食べていたのでびっくりしました!ドイツでは普通サイズなのかな~?
ソースはケチャップと(名前をド忘れしました(^_^;))よく見る白いソースが選べます。
でもソースなしが一番おいしいと思います。笑
Eierpunsch
夫が飲んでみたいと言ったので買ってみましたが、私には・・・な味でした(・_・;)
そしてこのEierpunschを飲んでいると不思議な集団が。
白い衣装に身を包む巨人さんたち。
怖かったのか、近くにいたベビーカーに乗ったこどもがこの世の終わりかというくらい泣き叫んでいました。笑
確かにちょっと怖いかも・・・
そして一人ずつうろうろし始め、また集まったかと思うと
巨大化っ!!\(゜ロ\)しかも光ってる。
そして1人捕まえて頭をワシャワシャ!!
どういったパフォーマンスなのかは良くわかりませんでしたが、見ていて楽しかったです(*^^)v
ハンバーガー
野菜はセルフで詰め放題!
お金を払うとパンにお肉を挟んだものを渡されるので、自分で野菜を詰めます。
こんなスタイルもおもしろいなと思いました。
Tollwoodはクリスマスマルクトとはまた違った雰囲気があり、楽しかったです(^^)
12月31日まで開催されているのでぜひ行ってみてください。
語学学校に通いだして、複数の先生におススメされたテキストです。
このテキストをプリントして授業で使う先生も何人かいました。


A1からB1までの文法がわかりやすく説明されていて、
練習問題もあるので文法学習に最適です。