食料品

ドイツのイースト【Hefe】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ミュンヘン生活ではちょこちょこパンを作るようになりました☆

パン作りに欠かせない材料はイースト菌ですよね(^^)
パンを発酵させている間にムクムクと膨らむのはイースト菌の活動のおかげです。

どこでも安く手に入る【Hefe】

ドイツ語ではイーストのことを【Hefe】=ヘーフェと言います。

どこのスーパーでも必ずあると思います。

私は日本でインスタントドライイーストしか見たことがなかったのですが、ドイツではインスタントドライイースト生イーストが売られています。

生イースト

キューブ状になっていてスーパーの冷蔵棚に箱詰めされた状態で陳列されています。

スーパーによって異なりますが、だいたいバターや牛乳などの乳製品の近くに置かれていると思います。

お値段は数セントとかなり安いです。

◆インスタントドライイースト


ドイツのスーパーはどこも製菓コーナーが広いスペースで設けられていて、その製菓コーナ―にインスタントドライイーストも置かれています(^^)

写真の小袋×4くらいがセットで売られています。

値段は確か1€程だったと思います。

生イーストが意外に使いやすい

ドイツに来て初めて生イーストを使うようになったのですが、意外にも使いやすい。

初めはよくわからなくてインスタントの方がいいかな~?と思っていたのですが、慣れると生イーストの方が使いやすいと感じるようになりました。

予備発酵をすることでイーストがしっかり生きていることを確認できるので、なんとなく安心なんだと思います。

今では生イーストばかり使っていて、インスタントは生イーストを買い忘れたときの為に常備している状態です(^^)

ドイツでパン作り、生イーストの使い方以前ドイツのイースト【Hefe】という記事で「手づくりパンを作るとき、最近は生イーストを使っています。」とい書いたのですが、生イーストの...

 

いいね!して頂けると
嬉しいです(^^)

ABOUT ME
keroko
夫の海外赴任により2015年4月~2019年4月、南ドイツ・ミュンヘンで暮らしていました。 ミュンヘン生活のあれこれ、ドイツ語、ヨーロッパ旅行など滞在中に経験したことを書き溜めたブログです。
ドイツ語文法学習におすすめの問題集

語学学校に通いだして、複数の先生におススメされたテキストです。
このテキストをプリントして授業で使う先生も何人かいました。

A1からB1までの文法がわかりやすく説明されていて、
練習問題もあるので文法学習に最適です。

 
文法を理解するにはとてもわかりやすい本ですが、
学校で先生に確認したら練習問題の数ヶ所、答えの間違いがありました。

わたしが購入したのは2014年ですので、現在はすでに訂正されていると思いますが、一応お知らせしておきます。