ドイツのスーパー事情
最近のスーパーは商品棚に各国(おおざっぱな地域分け)のコーナーが以前より拡大されているように思います☆
もちろん日本はAsiaの棚に陳列されています。だいたいは調味料・お寿司キットといったラインナップです。
ドイツにお住まいの方にとっては知ってるよ!な情報だと思いますが、そんなドイツのスーパーにAsiaの棚でなく、堂々とインスタント製品の棚に置かれているのがNISSIN焼きそばなのです!
焼きそばの他にも売られているもの
焼きそばの他にはラーメンの出前一丁・カップヌードルもほとんどのスーパーで買うことができます。
カップヌードルはパッケージから全く異なり、お味も日本版のものとは違うように思います。
カップヌードルは大好きなのですが、こちらの物はあまり好みではなかったので購入していません。
出前一丁は元々日本でもあまり食べていなかったので、こちらに来てからも購入したことがなく、日本のものと味の違いがあるかどうかは分かりません(^_^;)
日清とNISSIN、2つの焼きそば
私がよく行くスーパーは小さいのですが、限られた陳列棚になぜか2種類の焼きそばが売られています。笑
右のパッケージは日本で販売されている物と同じデザインですが、表記は複数の外国語となっています。
左のパッケージは日本では見たことがないので、海外限定なのかなと思います。そしてこちらはチリやらテリヤキなど個性的な種類も販売されています。
わたしは普通の味が好きです。
NISSIN海外バージョンはカップ麺タイプもあり
お湯を注ぐだけで食べられるカップ麺タイプは便利ですよね☆
調理後のお鍋やお皿を洗う必要もないのが嬉しいです。
2つの焼きそばは何が違うのか?
なぜ同じ日清製の焼きそばが2種類も売られているのかは謎ですが…
せっかくなので両方買って食べ比べてみました(^^)
違いその1:トッピング
海外バージョンには乾燥ねぎがついている
違いその2:ソース
日本パッケージ版は粉ソース、海外版は液体ソース
写真を撮り忘れてのでありませんが、日本で売られている日清UFOのような液体ソースです。
でもUFOとはまた味が違います。
違いその3:味
日本パッケージ版はおそらく日本で売られているものと同じで、袋だけ違うのではないかな?と思います。
私はこちらの味の方が好みです。
海外版はソースがかなり濃いめに作られているように感じ、私はちょっと違うな~と思いましたが、夫は美味しいと気に入っております。
きっと海外の方向けにわざとソースを換えているのではと思います。
ドイツのおばあちゃんも興味津々?!の焼きそば
私がスーパーでNISSINの焼きそばを買おうと棚の前に居た時、ドイツ人のおばあちゃんに声を掛けられました。
丁度手に日本パッケージ版を手に取ろうとした私に「それは美味しいの?」と尋ねて来られてたので
「美味しいですよ。日本の製品です。」と答えました。
またとなりに海外版NISSIN焼きそばもあるのを見て「これとそれは同じじゃないの?」とも尋ねられました。
とっさに良い答えが浮かばなかったのですが
「多分同じ会社だから同じだと思うけど、私はそれ(海外版)よりこっち(日本版)の方が好きです。」と答えました。
そしたらおばあちゃんは「じゃあこっち(日本版)を食べてみるわ」とカゴに入れておられました。
日本の製品に興味を持ってくれて嬉しいな~♡と思いましたが、後からドイツ人のおばあちゃんにとっては、海外版の方が口に合うのでは?と日本版をおススメしたことを少し後悔しました(^_^;)
美味しく感じてくれていたらいいなと思っています。
と言うか、なぜUFO焼きそばは海外展開してくれないのでしょうか?同じ日清製品で言うとチキンラーメンもあっても良いのに。
チキンラーメン、絶対売れると思うんだけどなぁ~…日清さん。
よろしくお願いします。笑
美味しいインスタント焼きそば。でもやっぱり自家製麺が最高☆
焼きそば麺は茹でて蒸してと少々手間がかかるので滅多に作りませんが、やっぱり作ると美味しいです♡
私は今海外生活で簡単に蒸し麺を買えないので、しぶしぶ自家製麺を作っていますが、クックパッドには日本に居ながらご自身で作っておられる方のレシピが沢山掲載されていて驚きます。
ただただ感心し、ありがたくレシピを参考にさせて頂いておりますm(__)m
のびにくい&つるつる♪手作り中華麺☆重曹 by t-mask
麺のカットはパスタマシンがあれば便利です
記事の最初にも載せましたが、自家製麺で作った焼きそばです♪
写真を見ているとまた食べたくなってきましたヽ(^。^)ノでも面倒くさい…笑
やっぱりご飯は日本のものが一番美味しいなと思います。
日本の食品企業さん、ぜひ海外進出をもっと進めて下さい~☆(^v^)
語学学校に通いだして、複数の先生におススメされたテキストです。
このテキストをプリントして授業で使う先生も何人かいました。
A1からB1までの文法がわかりやすく説明されていて、
練習問題もあるので文法学習に最適です。