食料品

Taramasって何だろう?

ドイツのスーパーにはいろいろなものが売られていますが「これって一体なんだろう?」と思うようなものが沢山あります。

今日はそんなドイツ製品の中から私がチャレンジしてみた商品をご紹介したいと思います。

たらこ?かな?

ある日スーパーで見つけたこの商品。

その名も【Taramas】

23gの小さな瓶と350gのかなり大きな瓶で売られていましたのでとりあえず小さな瓶を買ってみました。

色は何となくたらこペーストっぽいな~と思ったのですが、スプーンですくった感触がなんとなく違う。

色もちょっと人工的な色味です。

でもまぁとりあえずたらこペーストのような感じでパスタでも作ってみよう!と調理したのですが、味は・・・でした。

わからなければ調べよう!

この【Taramas】パスタ。
まずいわけではないのですが、なんだか食が進まない。

夫と2人でう~ん・・・と首をかしげながら食べていましたが、結局完食ならず。

一体これはなんだったのか?と辞書で【Taramas】を調べてみましたが、載っていなかったので【Taramas】はどうやら商品名のようです。

そこでラベルに書かれている単語を調べることにしたのですが、さっそく衝撃の事実が発覚してしまいました(゜-゜)

Karpfenrogenとは何ぞや?

【Taramas】のすぐ下に書かれているKarpfenrogen。

Karpfen=コイ、Rogen=魚卵 でした・・・

人生で初めてコイの卵を食べました。
初めからわかっていたら確実に口にしていないものだったと思います(^_^;)

ドイツでは広く食されているものなのでしょうか?

よくわかりませんが、たらこのような味を想像していた我が家では今後食卓に上がることはなさそうです。笑

ご興味のある方はぜひ【Taramas】のKarptenrogenを食べてみてください(*^^)

いいね!して頂けると
嬉しいです(^^)

ABOUT ME
keroko
夫の海外赴任により2015年4月~2019年4月、南ドイツ・ミュンヘンで暮らしていました。 ミュンヘン生活のあれこれ、ドイツ語、ヨーロッパ旅行など滞在中に経験したことを書き溜めたブログです。
ドイツ語文法学習におすすめの問題集

語学学校に通いだして、複数の先生におススメされたテキストです。
このテキストをプリントして授業で使う先生も何人かいました。

A1からB1までの文法がわかりやすく説明されていて、
練習問題もあるので文法学習に最適です。

 
文法を理解するにはとてもわかりやすい本ですが、
学校で先生に確認したら練習問題の数ヶ所、答えの間違いがありました。

わたしが購入したのは2014年ですので、現在はすでに訂正されていると思いますが、一応お知らせしておきます。